2025シーズン ハルヒル試走・4回目

ハルヒル試走・4回目(2025/05/01)は、Avg.220Wで1:00:26でした。

2025/05/01(木休)は、シーズン4回目のハルヒル試走に行ってきました。

ウェアの選択

9時過ぎに家を出ました。走り出しで18℃。ミレー網+Rapha プロチームフライウェイトジャージ、プロチームライトウェイトビブ、RxL TBK-300R、GIYO指切りグローブ、STABILISTインナー+FLAIR。

下山装備は、サドルバッグにウィンドブレーカーだけ。


機材

HUEZ号+R-SYS。EXAR TPUチューブの空気圧は、最近お気に入りの前:5.7 BAR/後:6.0 BARです。


走行メモ

いつものように、中部用水CR~K137板鼻線~K29室田線で榛名支所へ。前回同様、脚の調子も良い感じ。昨日の森林公園ウォーキングが疲労抜きになったかな?

榛名支所には10時過ぎに到着。GWの狭間ということでローディーは少な目。

トイレを借りて、かし原の塩羊かんを1本、補給してスタート。


今日はAvg.220Wを目標にしてみました。ちょっと目標が高すぎるとは思いつつも、できる限り頑張ってみるテストです。

【序盤:前回-28秒、PR+1分11秒】スタート直後から、目標を超える230W程度で踏んでしまっていたのですが、あえて放置。本番でもスタート直後は踏まされますし、これが後でどう影響するかを見ておきたいので。ローディーはポツポツといるのですが、ペースが違い過ぎるので、走りやモチベーション面での影響はありませんでした。

【中盤:前回-7秒、PR+45秒】下りポイントで踏めればタイムを縮めやすいのですが、試走でそれを行うための勇気と、そもそも脚がありません。苦手な上り返しポイントは試走4回目にして、ようやく慣れてきた感がありました。前回よりもパワーを掛けて30秒リズムで進行。中盤以降は、220Wを割り込むことが増えてきたのですが、Edgeの平均パワーの値を睨めながら踏ん張りました。

【終盤:前回-45秒、PR+43秒】激坂の辛さにも少し慣れてきたかな。九十九折では、もしかしたら60分も切れるかも…と頑張るのですが、やはり220Wを割り込んでしまう感じ。最後のキツい左カーブは後ろから車と速いローディが来てしまったので気合でガツンと踏んでクリア。ほぼ最後なので、思いっきり踏んででもサクッとクリアした方がダメージが少ない感じがしました。

Edgeのラップは1:00:36, NP:222W, 平均パワー:220W。Stravaセグメントでは1:00:26。


湖畔に下りたらヒンヤリしたのでウィンドブレーカーを着用しました。

ヘロヘロな脚で上り返してヤセオネ下り。伊香保温泉ビジターセンターの信号待ちでウィンドブレーカーは脱ぎました(が、ヒンヤリして少し後悔)。

渋川市総合公園の展望台では鯉のぼりが泳いでいました。

この時間帯、南東の風が強めだったので、向かい風基調になる帰路は地味に辛かったです。


車載動画

GoPro HERO5 Blackで撮影した車載動画です。


振り返り

タイムや平均パワーの比較です。
タイムは、公式記録(本番)、Stravaセグメント(試走)の値、平均パワーはEdgeの値で記載しています。

■2023年
04/05 1h01m03s / 212W (NP:215W)
04/20 1h02m03s / 209W (NP:???W) (平均パワーもStravaより)
05/01 1h00m15s / 214W (NP:216W)
05/05 1h01m35s / 209W (NP:211W)
05/14 0h58m29s / 225W (NP:229W) (本番)

■2024年
03/31 1h05m39s / 210W (NP:212W)
04/07 1h02m51s / 215W (NP:218W)
05/02 1h00m47s / 220W (NP:222W)
05/04 1h01m44s / 215W (NP:219W)
05/12 0h58m08s / 222W (NP:225W) (本番:PR)

■2024年
04/12 1h06m01s / 199W (NP:203W)
04/16 1h07m15s / 200W (NP:204W)
04/27 1h01m33s / 211W (NP:214W)
05/01 1h00m26s / 220W (NP:222W) ←今回

無理だろうと思っていたAvg.パワーの目標を達成できました。後半は垂れ気味でしたが、何とか集中して踏ん張れた感じです。もう少し、やれば出来るのかな?

Garmin Connect / Training PeaksでCP60が220Wだったので、FTPを211W→220Wにアップしました。さすがに、ここまで上げるとZwiftがキツそう…。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 自転車ブログへ
Share this :

投稿者: katsu

職業: 金融系SE 好きな音楽: YMOとその周辺/サカナクション/アンビエント ウェブサイトURL: https://www.ktktmt.com 一言: シンセ(JUNO-106, CS-5, V50) / MTB(MuddyFox 1991) / バス釣り / 写真(K100D)…、 最近はロードバイク(ARGON18 KRYPTON 2015 & Corratec FORCIA CA+ 2012)にハマってます。モノが好きなのでいつも物欲沼に埋もれてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です