今日の午前中、茅場町でPMP試験を受けてきました。
今日は、ちょっと体験記風につづります。
8時に現地入りしたところ、既に3人くらい来ていました。
うち2人は、中国系の人で、TOEICを受けに来ていたみたいでした。
もう1人は、いかにもPMPな感じ。
受け付けで身分証明と照合し、まずは、全般的な注意事項をもらいました。
それを読み終えたら、もう一度受け付けに行き、今度は、PMPの注意事項を渡されました。
画面の操作説明なんかが書いてありました。
それもすぐに読み終え、荷物はハンカチ、ティッシュ、目薬を持ち込むことにし、他は、全てロッカーへしまいました。
試験は9時からでしたが、8時半頃に名前を呼ばれ、説明を受けてテストルームにチェックイン。
メモパッドは、紙のもので、A4サイズが3枚綴り。あと、鉛筆2本と電卓を渡されました。
ルームの中は、教室形式ではなく、壁に向かってぐるりと一人一人のブースが並ぶレイアウト。
すぐ後ろに人がいないので、快適でした。
と思ったら、TOEICを受ける人が同室だったので、キーボード入力の音がすごい!
慌てて、イヤーマフを装着しました。
この遮音性は強力で、その後、周囲の音が気になることは殆どありませんでした。
始めに15分間チュートリアルを受けます。
5分くらいあれば余裕で見終わるので、余った時間に、公式や、忘れがちな用語などを、メモパッドに書いておきました。
チュートリアル修了まで数分あったのですが、そわそわしてしまうので、覚悟を決めて、スタート!
序盤から、どれが正解か決めあぐねるような問題が続き、いきなり不安にさせられました。
後で見直せるように、MARK、MARK、MARK…。
毎回毎回、JAPANESEボタンを押すのもちょっと面倒でした。
10問経過、よし、20分の1終わった。
20問経過、よし、10分の1。
・・・てな感じで、小刻みに自分を励ましながら進めます。
100問解いた時点で、だいたい1時間半くらいでした。
特にトイレも行きたくなかったので、後半戦へ。
計算問題や、単純な用語を問うような問題はいいのですが、やはり、どれも正解のように思える問題が多く、進めるうちにどんどん不安になってしまいました。
200問解いた時点で、残り45分。
最後の問題を解き、NEXTボタンを押すと、REVIEWリストが表示されます。
ここで、MARKしたもの、回答してあるもの、未回答のものが一覧表示されます。
全ての問題で、分からなくてもどれか回答したはずだったのですが、未回答のものが1問ありました。
操作ミスだったようです。
で、MARKした問題を見直すことにしました。
MARKした問題だけを順に進めていけるのですが、いったい何問MARKしたんだろう…。かなりありました。
見直ししながら、これでいいや、と思ったものはMARKを外していきました。
で、1通り見直しし、それでもMARKが残った問題の見直し途中で、ついにタイムアップ。
結局、4時間のテスト中、1回も席を立ちませんでした。喉も渇かなかったし、トイレにも行きたくならなかったし。
で、タイムアップと同時に小さなダイアログが表示され、それを閉じると、採点に入ります。
画面が白くなり、ハードディスクがガラガラと。。。
やっぱり、この時間は非常に長く感じます。
走馬灯のように、研修、模擬試験、新幹線の中での勉強を思い出しながら、頼む、終わらせてくれ~!と祈ってました。
・・・出ました。
Congratulation
と書いてあるけど…。
たしか、不合格の場合も再試験があるさ、ってことで Congratulation が出るんじゃなかったっけ…?
心を落ち着けて、よーく確認して、
ありました。
Overall – Pass
PMP合格プロジェクトが消滅した瞬間でした。
ルームから退出してスコアシートをもらいました。
スコアシートには、セクション毎の正答率しか記されていないのですが、
得点への変換ツールで計算してみると、175点中、125点。
正解率71%でした。
今は、どっと疲れが出ちゃった感じで、眠くて眠くて。。。
こんなに勉強したの、ほんとに久しぶりでしたから。。。
久しぶりにぐっすり眠れそうです。
おやすみなさい!
合格おめでとうございます!
これで、少年野球に集中できますね。
平日時間があれば、お茶したいですね。
ありがとうございます!
よこうちさん、お変わりないですか?
今シーズンは、ワカサギ釣りはダメっぽいですね…。
榛名湖も結氷していないようです。
榛名湖はテレビでみました。
やはり、暖冬の影響でしょうか?
そういえば、このシーズンワカサギ釣りに
いってません。
榛名湖はテレビでみました。
やはり、暖冬の影響でしょうか?
そういえば、このシーズンワカサギ釣りに
いってません。