■ローラー練の友
ちょっと退屈なローラー練ですが、私の場合は、iPhone+イヤホンで音楽を聴きながらペダルを回すことが多いです。
騒音の中で音楽を聴くのでイヤホンを使いますが、やっぱりコードがないBluetoothイヤホンが捗りますね。
私がつい先日まで使っていたBluetoothイヤホンは、ELECOMのLBT-HPC11AVでした。
安売りされていたものを全く期待せずに買ったのですが、予想外に音質が良くてお気に入りでした。
ローラー練以外でも愛用していたのですが、先日、うっかりしてジャージと一緒に洗濯してしまったのです。
蘇生を試みましたが、二度と息を吹き返すことはありませんでした。
■私のBluetoothイヤホン遍歴
さてさて、私がBluetoothイヤホンを使い始めたのは2010年のことです。
かれこれ6年の間、5つの機種を使ってきました。
- Jabra BT3030 (2010.02~2011.10) ※バッテリー劣化により現役引退
自分好みのイヤホン/ヘッドホンが使える、ドッグタグ型のヘッドセット。
今思えばホワイトノイズが大きかったのですが、曲をプレイしている間は気にならなかったですね。 - Sony Ericsson MW600 (2011.10~2013.06) ※バッテリー劣化により現役引退
BT3030からMW600にチェンジしたときの音質の向上っぷりには驚かされましたね。
操作性には少々癖がありましたが、小さくて軽くてデザインも良くてお気に入りでした。
FMラジオも聴けるし。 - Sony Ericsson MW1 (2013.06~)
MW600の後継機にあたるものとして購入。
FMラジオに加え、microSDカードのMP3も聴ける…と盛りだくさんの仕様ですが、ボテッとした筐体はちょっとイマイチでした。
今でも使える状態ですし、ローラー練でも最初の頃は使っていたのですが、ELECOMを買ってからはすっかり出番がなくなってしまいました。 - ELECOM LBT-HPC11AV (2014.08~2016.04) ※水没により現役引退
別体型ヘッドセットのコードが煩わしくなり、イヤホン一体型に手を出してみることに。
コードが減って実に快適。音質にも不満がなくメイン機になりました。防水ではなかったのに、ローラー練での滝のような汗でも壊れることなく、よくぞこれまで働いてくれました。 - SONY MDR-ZX750BN (2015.02~)
新幹線通勤時代、冬場は寒さを乗り切るためにイヤホンではなくヘッドホンを使っていました。
この流れで、ヘッドホン一体型もゲット。
ノイズキャンセル機能も付いていて、電車での移動や会社の休み時間がますます快適になりました。
夏場は汗をかくのであまり使いませんが、秋~春の間、荷物が少ないときに使ってます。
こんな感じで、Bluetoothイヤホン/ヘッドホンは、もはや私にとって欠かせない存在になっています。
■次のメイン機は…
今回、メイン機が不慮の事故で逝ってしまったので、その日のうちにポチりました。
次期メイン機は、QCY QY8に決定です。 ※メーカーサイトにQY8の製品ページがないですねぇ…。
Amazonで3,120円。
聞いたことのないメーカーでしたが、ベストセラーになっており、レビューでも高評価だったので。
ちゃんと防水のものを選びましたよ。
最近の、特にスマホ関連のアクセサリーって洒落た箱に入ったものが多いですね。こういうの好きです。
日本語マニュアルは正規代理店から購入しないと付属していないようです。
中身です。
イヤホン本体、USB充電ケーブル、イヤーピース、イヤーフック。
あと、右の写真の一番下のパーツは…、
こんな感じで、コードを調節するためのもののようですね。
きしめんタイプのコードは、絡まりにくい反面、固くて鬱陶しい場合がありますが、これで長さを調整すれば快適に使えそうです。
さあ、音楽を聴いてみましょう。
充電はされているようでしたが、念のため。
USBのキャップがちょっと開けにくいですが、慣れの問題かと。
そして、iPhoneとペアリング。
ペアリングすると、ロゴが青で点滅します。(画像をクリックすると動画が見られます。)
気になる音質ですが…、第一印象ではLBT-HPC11AVを超える印象。
重低音も響きますし、細かい音も鳴るし、広がりがある感じ。
これなら大満足です。
3000円程度の価格帯でも、音質の良い防水Bluetoothイヤホンが買えるなんて、いい時代になったものです。
ローラー練の友としておすすめです。