暴風フルーツライン

久々に、完全フリーの週末となりました。
ちょっとだけ家の用事は頼まれていましたけどね。(^^;
そろそろハルヒルコースに上りたかったのですが、群馬県の道路ライブカメラでチェックしたらこんな感じで。
ハルヒルコースはやめておこう
残念ながら予定変更です。内心はホッとしてたり。(^^;;
で、ホームコースのフルーツラインへ行くことに。そこそこ獲得標高を稼げるので。
いつものように、4iiii PRECISIONをキャリブレーション。
iPhone APPから行えるので楽チンです。
IMG_5786.PNG
2016/11/13のシェイクダウンから4ヶ月で、走行は888km。バッテリー残量は73%。結構長持ちしてくれますね。
早く慣れないと…ということで、ホイールもZONDAからC22Aに履き替えます。
C22Aはようやく3回目です。
そんなことをしているうちに、家の前の鉄塔がゴーっと唸りを上げ始めました。
天気予報では、風は強くなさそうだったので、それを信じていざスタートです。
箕郷梅林では、梅まつりが始まっていますよ。
ろう梅や河津桜も咲いているし、観光客でにぎわっているので、いつもと雰囲気の違うフルーツライン。
そう、CM-1000でインターバル撮影をしていたのでした。
SHIM0095.JPG
20秒間隔なので、なかなか良いタイミングでは撮れていないですね。(^^;
初めて十文字ミートで小休止してみました。
IMG_5788_R.JPG
サイクルラックや、休憩用(?)の椅子も用意されていて、ありがたいですね。
眺望が良ければスカイツリーも見えるようですが、今日は霞んでいてダメでした。
富士見峠の大パノラマに較べれば見劣りしてしまいますが、ライド中のご褒美があるのはうれしいことです。
さてさて、フルーツラインは、アップダウンの繰り返しです。
いい感じのインターバルになります。
寒いのでゆっくり下っていたら、ローディーにバビューンと抜かれました。(^^;
SHIM0139.JPG
はやっ!と思ったのですが…、
上りになると近づいてしまって…、
SHIM0143.JPG
抜き返すのは変な感じになっちゃうので、調整を余儀なくされて…。
その先、彼方は、下りで頑張る人なのか、下りで見えなくなって、上りで追いつくパターンの繰り返し。
往路はイマイチなトレーニングになってしまいました。
終点の工事は進んでいます。
IMG_5789_R.JPG
川が、コンクリートのトンネルの中を通るようになりました。
この上をフルーツラインが通ることになるのかな。
この辺り、杉の木が多いのですが、観察すると花粉がたっぷり。
まもなくここからも発射されそうです。イヤですねぇ。
さて、復路です。
この頃になると、フルーツラインも暴風になってしまって。
軽量なC22Aは、ヒラヒラと流されて、下りはかなり怖い感じ。
上りでは、心拍ゾーンがL5に入らないようにコントロールする練習。
心拍L4だとやっぱりパワーが出ないなー。
箕郷梅林は、さらににぎわっていました。
SHIM0255.JPG
SHIM0256.JPG
観光客が増えると、事故も増えますな。
SHIM0277.JPG
ワタクシも気を付けないと。
距離的にぜんぜん物足りないので、フルーツラインからそのまま広域農道に入って、北風クライム。
オスプレイが来ている自衛隊の相馬原演習場ですが、今日は静けさを取り戻していました。
おとといはこの交差点抗議デモが行われていました。
SHIM0327.JPG
それにしても、北風がきつい!
渋川まで行っちゃおうかとも思っていたのですが、全然無理。(^^;
高渋バイパスで帰ります。
珍しいモノを見ました。
SHIM0364.JPG
FELTのタンデム車でした。結構カッコいいんですね!
ワタクシよりも少しご年配のご夫婦が、仲良く漕いでおられました。
北風クライムを頑張った分、高渋バイパスは楽ちん。
私の家は榛名山麓にあるので、最後に楽ができるルートは貴重なのです。
すっかり、この冬の定番ルートになりました。
それにしても今日はキツかったなー。
ハルヒルコースか?なんて意気込んでいたのですが、こんな調子では無理でしたね。
いつにも増して鼻水ダラダラなのも辛かった。
花粉もピークのようですけど、砂埃もすごくて参りました。今も喉がイガイガしています。
Share this :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です