ロードバイクに乗るときの持ち物、私の場合はこんな感じです。 車体に固定しているもの ポンプ CO2ボンベ ツールボトルに入れているもの ワイヤーロック 携帯工具 スペアチューブ パンク修理キット ミッシングリンク/チェー … “ロードバイクに乗るときの携行品って…” の続きを読む
カテゴリー: 自転車
雪解けライドで不完全燃焼の巻
昨夜降った雪の影響で、クラブの走行会は中止。 すぐ解けるだろうと、着替えも済ませていたのになぁ…。 昨日もノートレにしていたのになぁ…。 そんな状態なので、解けるや否や、出発! 今思えば、コースの選択を誤りましたね。。。 … “雪解けライドで不完全燃焼の巻” の続きを読む
3組になったホイールの用途
昨晩の雪の影響で、今日のクラブの走行会は中止になってしまいました。 雪が解けたらロード練に出たいのですが、そうすると風が強まりそう…。どうなることやら。 悶々としながら、だらだらとブログを更新しています。 さてさて、C2 … “3組になったホイールの用途” の続きを読む
KRYPTON号のチェーンとブレーキシューの交換
昨年末にワイヤー交換を済ませてスッキリした気分になっていたのですが、メンテの冬はまだ終わってはいませんでした。 ■チェーンの交換 チェーンチェッカーをあてがったら、0.75%がスポッと。 KRYPTON号も1年経ち、4, … “KRYPTON号のチェーンとブレーキシューの交換” の続きを読む
Zwiftのお試し
Stravaのフィードも、最近はZwiftのバーチャルライドが多くなってきましたね。 遅ればせながら、私も試してみました。 きっかけは、何週間か前の雪が降った週末。 せっかくの週末なのにロード練はDNS。こんなときにZw … “Zwiftのお試し” の続きを読む