2019年ハルヒル試走・8回目

連休9日目の5/5は、会社のクラブでハルヒル試走に行ってきました。
この日は私を含めて4人。

26℃の予報、走り出しで18℃位だったかな。もう、チームジャージ上下だけで全然OKです。防寒具は、Raphaのジレだけ。

さて、榛名支所へ出発!

…と思ったら、C22Aの後輪がパンクしているではないですか!
慌ててZondaに32Tのスプロケを付け替えます。

さらには、これ。

GoProがバッテリー切れ。充電したつもりだったのになぁ…。

こんな感じで、出鼻をくじかれまくりつつも、なんとか約束の時間に榛名支所に到着。

メンバーはだいぶ前に到着していた模様。
トイレ休憩して、羊かんを補給して、弾む息が落ち着く間もなくスタートとなりました。


今回、車載動画がないので、文章多めでお送りしております。
60分辺りをウロウロしている貧脚の戯言ですので、生暖かい目で見守っていただければ幸いです。


今シーズン、特に苦手としている序盤区間。
中でも、スタートから最初の平坦区間に入るまでで、結構ダメージを食らってしまう感じがしていたので、そこまで抑えるように注意します。右手に自動車屋さんが現れる地点で、 ひどいときには PRから1分遅れとかになっていたのですが、この日は30秒遅れ。踏んでタレるより、抑えめを意識した方が結果的に速いのかな…。

その辺りまで来れば心拍が落ち着いてくるので、以降は、パワーとPRとのタイム差を見ながら進んでいきます。序盤は斜度の変化が大きいのでホント難しいですよね。これまでの車載動画では、斜度が緩むところで休みがちだったな…と思い出して、それにも注意。

あ、一之鳥居の手前で変な女性ローディーがいました。
明らかに遅いので右からパスしたのですが、その直後に左から猛スピードで抜き返してきて…。そうかと思えばすぐにタレて、あっという間にはるか後方に見えなくなってしまいました。
抜かれたのが悔しかったのか分かりませんが、左から抜き返すなんてことは、危ないので絶対にやめて欲しいですね。

さて、初心者Gまで30秒遅れをキープできました。ここまで今シーズンでは最速ペースです。

幸か不幸か、今シーズンの中盤以降は安定しています。
自分の体と対話しながら淡々と上っていきます。時おりタイム差はチェックしますが、開きもせず、縮まりもせず…。良い感じです。

びくやの手前あたりだったかな。
腿の付け根を意識できている感覚を覚えました。膝から下は力が抜けています。こんな感覚、今まであったかな…。

しかし、激坂区間に差し掛かると、C22Aより重量のあるZonda故に、少々のもっさり感を感じます。というか、感じる気がします。焦ってオーバーパワーにならないように注意します。

その頃から、 ダンシングすると、 KRYPTON号のヘッドにガタを感じていました。カクッ、カクッ…という感じの異音と振動は、大変気持ち悪いものです。
しかし、これを感じたくないが故に、ハンドル荷重を抜くことができたかもしれません。

激坂区間を乗り越えて、残り2kmの看板で、47分位だったかな。
60分は切れそうなペースです。PRとの差も30秒遅れをキープ。

さあ、最後の九十九折区間です。
左カーブの斜度がポイントのような気がしますが、ようやくこれが頭に入ってきました。シッティングでペースをキープして行けるところと、ダンシングした方が良いところを、頭の中で覚えているといくらか楽です。セグメントの残り距離をEdge 520の表示項目に加えたこともあって、ゴール前の残り僅かな脚のマネジメントが、少し捗るようになりました。

そして、ゴール!
タイムは、59分16秒でした。

PRには及ばなかったものの、今シーズンのベスト、PRに次ぐ記録となりました。
今シーズンは、62分位から抜け出せずに悩みまくっていたので、嬉しい!

しかし、それと同時に、疑問もふつふつと湧いてきてしまいました。他のメンバーが到着するまで、ボーっと考えます。

今回の試走が、これまでと違う点は以下の通り。
ホイールをZondaに交換した。
GoProをマウントしていない。
前日にフルレストを入れた

Zondaに交換したことは、正直ネガ/ポジどちらに転んでいるのか分かりません。もっさり感を感じるシーンもあれば、転がりや乗り心地の良さを感じるシーンもあって、トータルで見ればプラマイゼロかな…という印象です。

GoProは、空気抵抗と重量的に、ネガティブ要素であることは間違いありませんが、その差は微々たるものでしょう。

…となると、前日フルレストが一番効いていたのかな。
思えば、ここのところ感じていた腿裏の張りがなかったし…。

あと、今回は、どうせZondaだし…と、力が抜けていた気がします。
スタート早々は控えめにする。
斜度が緩むところで休まない。
腿の上げ下げを意識して、膝から下は脱力する。

こんな風に冷静に考えられたことも、大きな要因だったのでしょうね。

そんな分析をしていたら、メンバーが次々とゴールしてきます。
下山は、4人揃って松之沢ルート。先頭で下っていたら、対向車のセレナが狭いブラインドコーナーで右側(こちらの車線側)ギリギリを通ってきてヒヤリ!ホント勘弁してほしいです。

あとは、しばしのトレイン走行を楽しみつつ、流れ解散で帰宅。

帰宅後、ラップ平均パワーをチェックしてみました。

■2019年
02/26 1h03m33s / 201W (NP:205W)
03/05 1h04m26s / 201W (NP:205W)
03/27 1h03m48s / 203W (NP:210W) (工事信号1m30s)
04/13 1h01m28s / 205W (NP:212W)
04/20 1h02m14s / 203W (NP:213W) (工事信号2m10s)
04/28 1h03m01s / 208W (NP:214W)
05/02 1h02m11s / 211W (NP:217W)
05/05 0h59m16s / 216W (NP:221W) ←今回

NPが今シーズンのベストを4W更新したのは、やはり、前日フルレストのおかげでしょうね。タイムとの関係は、色々な要因が絡みすぎていて分かりません…。

TrainingPeaksからも、またFTP更新通知が!

5/2に変更したばかりなのに、再び、各サービス・デバイスの設定を変更しました。

GWももう終わりですね~。
来週土曜日、妙義山ビューライドの前日に最後の試走に行けるようであれば、C22Aに戻して、今回の試走で良かれと思ったことをおさらいしてみようと思います。

にほんブログ村 自転車ブログへ
Share this :

投稿者: katsu

職業: 金融系SE 好きな音楽: YMOとその周辺/サカナクション/アンビエント ウェブサイトURL: https://www.ktktmt.com 一言: シンセ(JUNO-106, CS-5, V50) / MTB(MuddyFox 1991) / バス釣り / 写真(K100D)…、 最近はロードバイク(ARGON18 KRYPTON 2015 & Corratec FORCIA CA+ 2012)にハマってます。モノが好きなのでいつも物欲沼に埋もれてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です