シマノ スポーツカメラ(CM-1000)・とうちゃこ!

前回、CM-1000をIYHした件を書きました。
⇒関連記事は タグ:CM-1000 で。
商品が届いたので続きのレポートです。

■RAM MOUNTSとのセットをお得にゲット!

届いたのはこちらです。
IMG_5601_R.JPG
写真を見て、ん?となるかも知れませんね。
はい、私が買ったのは、A1インターナショナルが販売している、CM-1000とRAM MOUNTS(ラムマウント)のセット商品なのでした。
セットのRAM MOUNTSです。
IMG_5610_R.JPG
以下の3つの部品から構成されています。
ついでに、Amazonでの販売価格を調べてみました。(2016/12/29現在の価格)
タフ・クローS (直径15.87~38.1mm)RAP-B-400U3,182円
ダブルソケットアームS アルミ (ポール中心間距離:50mm)ARAM-B-201UAP1,473円
HEROアダプターARAP-B202U-GP1,409円
締めて6,064円です。うーん、やっぱり結構なお値段ですね。
CM-1000単体でも2万円を切る程度だと思います。
…なのに、セットで15,980円とは、本当にラッキーでした。
このセット、A1インターナショナルのサイトでは欠品中のようです。
by カエレバ
サクションカップのモデル(CM-1000-A1-C:同じく欠品中)もあるので、車で使いたい人にはこちらの方が良いかもです。
by カエレバ
2016/12/29現在、どちらも値上がりしているようですが、もし安く見つけられたらお得にGetしちゃっててください!
さてさて、タフクローはクランプ式のベースなので、自転車やパイプだけでなく、板などに取付可能です。
正直あまり期待していなかったのですが、かなり使えそうなので大満足!良い買い物をしました。

■他にもマウントをいくつか…

とりあえずは、RAM MOUNTSがあれば、いろいろなアングルで撮影することができそうです。
自転車だけで考えても、ハンドル、ステム、フレーム、シートポスト…に取付可能で、スイベルで向きも自由自在ですから。
でも、いつも使うにはちょっとゴツいかな…というわけで、他にもマウントを買ってみました。
CM-1000のマウントはGoPro互換なので、かなりの種類が出回っています。
まずは、目的と欲しい画をイメージしないと始まりませんね。
  • 撮影したいのは、動画とインターバル静止画
  • 撮影するのは前方
  • 動画は主にヒルクライムレースで撮影するので、ブラケットまで写って欲しい
  • インターバル静止画はスナップメモ的に使うので、ブラケットまでは写らない方が逆に良い
  • 画が斜めにならないように、カメラは自転車のセンターラインに設置したい
これらの条件からマウントを探してみました。

■ブラケットまで写したいとき

ブラケットまで写したいときには、トップキャップに付けるのが良さそう。
選んだのは、REC-MOUNTS(レックマウント)のトップキャップマウント タイプ2 です。
by カエレバ
トップキャップと置き換えるタイプです。
普段、トップキャップにはTOPEAK(トピーク)のライドケースマウントを付けていますが、動画を撮りたくなるようなシチュエーションでは外しているでしょうから問題なし。
シマノプロからも同様の製品が出ていますが、そちらはマウント下に出っ張りが大きくて、そのせいでコラムスペーサーを追加しなくてはならなそうなので却下。

■ブラケットまで写したくないとき

さらに、ブラケットを写したくないときにはアウトフロントマウントです。
選んだのは、PWT GM1000GPRO です。
by カエレバ
動画撮影のときでも、トップキャップのライドケースを外したくないときはこちらの出番になりそうです。
見た目的には、良くあるタイプのGarmin Edge用のアウトフロントマウントですが、下側にGoPro規格のマウントが付いています。
今のハンドル周りのレイアウトを変えることなく、カメラを追加できるのは嬉しいですね。
他社製の同じようなマウントと較べると安価な点が決め手となりました。
それでも、剛性も精度もあって、チープ感はありません。
実は、Edge用のマウントとしても優れている点があるので、あとでレポートしたいと思います。

■GoPro規格の変換アダプター

番外編でこんなものも買ってしまいました。
REC-MOUNTS ライトアダプター BB Boro 用 [GP-Boro]です。
by カエレバ
これを使うと、私が愛用しているライト BB BORO MT1.0 を、GoPro規格のマウントに取り付けることができます。
GoPro規格に関するモノを物色していると、色々あって飽きないですね!
とりあえず、買いそろえたものはこんな感じです。
使い勝手などは、徐々に紹介していきたいと思いますので、タグ:CM-1000でウォッチしてください。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

Share this :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です