2018年赤城山試走・6回目

7/22(日)の早朝、赤城山へ行ってきました。
5時起きで6時半前に家を出ましたが、その時点で気温は28℃位。
朝からげんなりする暑さです。
試走のローディーが増えてきました。
なぜか、追いつくとペースを上げる人が多くて抜かすタイミングに苦慮。
さらに、今回は信号に引っかかる回数が多くてタイム的にはネガティブ要素多し。
■2017年
9/24 1h30m36s / 196W (NP:199W) (本番:PR)
■2018年
6/ 2 1h36m22s / 182W (NP:190W)
6/ 9 1h44m10s / 176W (NP:183W)
6/23 1h35m35s / 191W (NP:197W)
7/ 8 1h36m03s / 191W (NP:197W)
7/16 1h37m32s / 187W (NP:192W)
7/22 1h38m16s / 185W (NP:191W) ←今回
タイムもアレですが、NPがタレてるのが問題。
言い訳ばかりしていないで、もう少し上げていかないとな…。
車載動画のために、CM-1000をトップキャップマウントに固定していますが、夏場は汗が垂れるのでイマイチ。
でも、アウトフロントマウントの下とかだと、手元が映らないのでそれもイマイチ。
汗が蒸発するスピードで走れればいいのですが…。(^^;;
総合観光案内所は開いていないので、自販機でDAKARAを補給。
IMG_7573_R.JPG
ウインドブレーカー不要でまっすぐ下山。
せっかくのダブルボトル。
帰り道はアームカバーに水をかけてみたりしましたが、気温が高すぎるせいか冷却効果は小。
そういえば、今回も上りで1本を飲み切りませんでした。
いつもの分量の粉飴50g+BCAA10gですが、暑さのせいか甘ったるくて飲みにくい感じ。
夏場は少し薄目の方が良さげ。
そういう意味でも、大き目の保冷ボトル1本の方がいいかも。
スペシャのピュリストインサレーテッドって、コアラボトルのケージに・・・、ダメですよね。
でも、使いやすそうな気がするので買ってみようかな。
…と、そんなことを考えながら、まっすぐ帰宅。
Share this :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です