とりあえず…のサイディングボード補修、決行しました

先日のエントリ(サイディングボードの補修)で書いたとおり、サイディングボードの補修を行いました。
『とりあえず』の応急処置なので参考にならないと思いますが、恥を忍んでアップしてしまいます。
16年を経過して傷んだサイディングボード。こんな感じでした。
IMG_4917_R.JPG
塗装面が剥離してしまっています。
このままではボードの中に水がしみ込んでしまいそうなので、とりあえず何かを塗っておこうと。
表面がボロボロなので、カチオンフィラーで下地を調整して、その上に塗装するのが良さそう。
そのための資材を揃えました。
菊水化学工業から発売されている無機質系結合材にカチオン系アクリル樹脂パウダーを混合した1材形の無塗型下地調整材。
IMG_4914_R.JPG 
カチオンフィラーはネット通販でもいろいろ買えますが、この製品は、1材型なので水を加えるだけで使用できるのがポイント。
あと、10kgという比較的少量な単位での販売なので、DIYユースにはありがたいですね。
楽天市場のペンキ屋モリエンさんで購入。(3,672円)
※発送が早くて助かりました。おすすめショップです。
カンペハピオから発売されている水性塗料。
Amazonで購入。(3,184円)
  • ハケとかコテとか
ハケは塗料用、コテはカチコテSP用に購入。
コテはほとんど使いませんでしたが…。
Amazonで購入。
あと、ワイヤーブラシとバケツを100均一で用意。
  • 【番外編】はしご
高い位置での作業になるので、足場がなければ話になりません。
脚立が使えれば良かったのですが、そのためのスペースが取れないために、はしごを購入。
伸縮するというギミックは逆に心配だったのですが、実際に使ってみるとかなりしっかりしていました。
縮めておけば置き場所を取らないので助かります。
Amazonで購入。
週末までに資材が揃ったので、梅雨の中休みを利用して速攻で作業してしまいました。
先日書いたように、以下の順で作業しましたが、素人のずぼら作業なので、説明するほどのことはありません。(^^;;。
  1. 剥離した部材をワイヤーブラシで撤去
  2. カチコテSPで下地調整
    IMG_4919_R.JPG
    カチコテSPは、コテ塗りが基本らしいですが、せまい範囲なので指を使って塗ってしまいました。
  3. 塗装
    IMG_4920_R.JPG
    途中経過的な画ですが、今日はここまで。
というか、とりあえず雨水がしみ込まなければ良いので、しばらく観察して問題なさそうであれば、当面はこのままです。
数年後、プロに大改修をお願いしなくては…。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
Share this :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です