2022シーズン ハルヒル試走・3回目

04/23(土)、今シーズン3回目のハルヒル試走に行ってきました。

ウェアの選択

前回同様、走り出しで20℃で、30℃近くまで上がる予報。迷わずに夏装備です。「ミレー網」+Raphaプロチームの上下、ハーフフィンガーグローブ、ソックス。さらに、キャップではなくHaloヘッドバンド、ヘルメットもFlairと、久しぶりにヒルクラ装備です。あと、エチケット兼日焼け防止用にネックゲイターも着用。

下山装備は、多分使わないと思いながらも、ウインドブレーカーをサドルバックへ。

走行メモ

昨日は金曜日ということでリカバリー系のメニューだったのですが、朝ランでも、Zwiftでも脚がきつくて。左の脹脛の張りが夜にはハムストリングスの痛みにまで発展していて、「こりゃ、明日の試走は無理かな…」という状態でした。

でも、就寝前のストレッチと、金グリとアミノバイタルプロの両飲みが効いたのか、今朝の時点で痛みは解消!とはいえ、油断は禁物なので、例によってゆっくりペースで榛名支所へ。

榛名支所には若者のチームが大勢で騒いでいましたね。ちょっと離れたところに停めました。トイレを借りて、羊かんを補給してからスタート!

今日は「ノーテーマ」です。前回よりラップ平均パワーを上げられれば良いのですが、脚の疲労度合いから絶対無理と分かっています。今シーズンはAvg. 208W, 210Wと来ているので、だいたい同じようなペースをキープできれば御の字ということにします。

榛名支所に群れていたチームは、下山してきたところだろう…と思っていたのですが、これからスタートするところだったのでした。なので、序盤からバンバン、抜かれまくりました。「右通りま~す」とか、「5人です」とか、分かりやすく声掛けしてくれたので、抜かれやすかったですね。

試走のローディーが多いので、自分もポツポツ抜いていきます。抜いたり抜かれたりしていると、完全に独走の時よりも、勝手に追い込まれるような気がしますね。

そんな感じで、無駄なパワー上げ下げが増えてしまい、脚は早々にきつくなりました。榛名神社の手前で売り切れ。以降は耐えるのみ。最後の九十九折区間で上げられると楽しいのですが、無理。

Stravaセグメントでは1:02:59。脚の状態が良くない割に、前回から、また少しだけ縮めることができました。

計測終了地点にはローディーが大勢溜まっていたので、スルーして湖畔へ。

湖畔もポカポカ

下山装備は着けずにヤセオネ峠から下りました。

良い天気なので、いつもの渋川市総合公園の展望台で小休止。

渋川市総合公園展望台にて

視程はイマイチでしたね。黄砂の影響もあるのかな。

iPhone APP「AR山ナビ」はお気に入りです。

「AR山ナビ」で山の名前をチェック

我が家から雲取山(東京都・埼玉県・山梨県の境界にあります)が見えることも、このアプリのおかげで最近、知りました。

相馬原の近くまで下っていくと、毎年この季節、この花が道端にたくさん咲いていて綺麗です。

道端のオオアラセイトウ

Google先生に写真を見せたら「オオアラセイトウ」と教えてくれました。

車載動画

GoPro HERO5 Blackで撮影した車載動画です。(04/23 21:43時点でHD処理中)

車載動画

振り返り

まずは、平均パワーの比較です。

■2018年
05/20 0h58m37s / 217W (NP:222W) (本番:PR)

■2019年
02/26 1h03m33s / 201W (NP:205W)
03/05 1h04m26s / 201W (NP:205W)
03/27 1h03m48s / 203W (NP:210W) (工事信号1m30s)
04/13 1h01m28s / 205W (NP:212W)
04/20 1h02m14s / 203W (NP:213W) (工事信号2m10s)
04/28 1h03m01s / 208W (NP:214W)
05/02 1h02m11s / 211W (NP:217W)
05/05 0h59m16s / 216W (NP:221W)
05/19 0h58m42s / 212W (NP:217W) (本番)

■2020年
02/24 1h02m57s / 208W (NP:213W)
03/21 1h04m43s / 199W (NP:204W)

■2021年
03/29 1h04m48s / 206W (NP:213W) (工事信号55s)
04/10 1h03m41s / 210W (NP:217W) (工事信号32s)

■2022年
03/25 1h04m32s / 208W (NP:211W)
04/10 1h03m19s / 210W (NP:213W)
04/23 1h03m08s / 208W (NP:212W) ←今回

ノーテーマなので、まあ、こんなもんでしょう。平均パワーが下がったのにタイムが縮んだのは、体重が0.7 kgほど減ったおかげかな。この調子で減量が進んでくれれば良いのですが…。

おまけ

帰宅後のメンテで、リアハブやプーリーに、こんなのが絡みついているのを発見!

リアハブに絡みついた糸

GP4000S2では「あるある」の、タイヤサイドから解けた糸ですね。結構な長さが絡みついていました。

絡みついていた糸

注意していたのになぁ…。

ちなみに、GP5000も同じ問題があるようです。絡まって少し抵抗が増える程度のことであれば、まだ良いですが、下手すると機材を壊しかねないので改善して欲しいですよね。

あと、下山中にギャップ通過時の振動に異変を感じたのですが、やっぱりヘッドにガタが出ていました。玉当たり調整は久しぶりでした。走行前のチェックを疎かにしてましたね…。反省。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 自転車ブログへ
Share this :

投稿者: katsu

職業: 金融系SE 好きな音楽: YMOとその周辺/サカナクション/アンビエント ウェブサイトURL: https://www.ktktmt.com 一言: シンセ(JUNO-106, CS-5, V50) / MTB(MuddyFox 1991) / バス釣り / 写真(K100D)…、 最近はロードバイク(ARGON18 KRYPTON 2015 & Corratec FORCIA CA+ 2012)にハマってます。モノが好きなのでいつも物欲沼に埋もれてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です