少し上りたい気分だったのですが、山は先日の雪でダメでしょうから、とりあえず秋間へ! 朝起きたときは3℃くらい。出かけるときには7℃くらいまで上がっていたのですが、シーズン初のウインドブレークのジャケットとビブタイツです。 … “秋間周回ライド” の続きを読む
カテゴリー: 自転車
POLARのストラップにGarminの心拍センサーを付けるにはやっぱり注意が必要なのでした
先日の記事(心拍センサーのストラップはPOLAR(ポラール)のがいい)で、こんな風に書いていました。 POLARのストラップにGarminのセンサーを付けるときは、このゴムが邪魔になるというものがありましたが、私の場合、 … “POLARのストラップにGarminの心拍センサーを付けるにはやっぱり注意が必要なのでした” の続きを読む
Tacx Satori SmartのファームウェアアップデートとFE-C
ことの発端は、Satori SmartがGarmin Edge520にIndoor Trainerとして認識されない件。 これについては、そもそも、出来るのか出来ないのか曖昧な感じですね。 Tacxのフォーラムでは、(ト … “Tacx Satori SmartのファームウェアアップデートとFE-C” の続きを読む
妙義山へ紅葉狩りライド
今朝はすごい霧でしたねー! 我が家のある箕郷町から高崎市街地方面を望むと、まるで雲海のようだったのですが、それも束の間。出かけるときには白一色の世界になっていました。 さてさて、今日のロード練の目的地は、妙義山です。 ニ … “妙義山へ紅葉狩りライド” の続きを読む
心拍センサーのストラップはPOLAR(ポラール)のがいい
PowerCalを使わなくなったので、久しぶりに、Garminの心拍センサーを使ってます。 Edge500にバンドルされていたプレミアムハートレートセンサーですが、ストラップはPOLAR(ポラール)のソフトストラップを使 … “心拍センサーのストラップはPOLAR(ポラール)のがいい” の続きを読む