Garmin EDGE500は、普通にステム上に取り付けていたのですが、最近は走行中の見にくさを感じるようになってきました。特に、上り坂でダンシングをしている時など、相当下を覗き込むようにしないと見えません。
 これでは余計に疲れるうえに危険!ということで、ここのところ、ステム前方にマウントするためのステーを物色していました。
 Garmin純正の他にも、サードパーティー製のマウントが多数リリースされており、中でもコストパフォーマンスが良さそうなBar Flyあたりを狙っていたのですが、しばらく在庫切れのまま。。。
 ↓白ならAmazonに在庫がわずかにあるようですが、なんでこんなに高いのでしょう!?
 
 もう待ちきれん!と、純正のアウトフロントマウントをAmazonでポチってしまいました。
 で、さっそく交換。
 交換前
 
 交換後
 
 ご覧のとおり、ステム上がすっきりして、デザインも良く分かるようになりました。
 もちろん、走行中の視認性も、劇的に向上しましたよ!
 あと、歩いて自転車を移動させるときに、ステムを持っての移動がやりやすくなりましたね。
 サードパーティ製のマウントと較べると少々値段が高い感がありますが、思っていた以上に作りは良いし、本体が削れてしまうという変な心配も不要、ということで大満足のお買い物となりました。