久しぶりにWiggleで買い物をしました。 注文の10日後、我が家のちょっと大きめな郵便受けにダンボール箱が投函されていました。 無料配送だと、こんな感じなんですね。 今回買ったのは3点。 ■dhb M1.0 Cycli … “Wiggleでお買い物” の続きを読む
カテゴリー: 自転車
エリートのVIPボトルケージクリップでボトルケージを増設
ロード練に必要なスペアチューブやパンク修理キットや携帯工具…。 これらの運搬方法を考えるのもロードバイクの楽しみの一つかもしれませんね。 私の場合、こんな変遷をたどってきました。 2012年 ロードに乗り始めた当初は大き … “エリートのVIPボトルケージクリップでボトルケージを増設” の続きを読む
ノーパンク自転車のスポーク折れ。やっぱりね。。。
次男坊の通学用ママチャリ、今日ふと見たら、後輪のスポークがポッキリと折れてました。 長男坊用に続いて2台目のノーパンク自転車でしたが、長男坊のときは1年半でスポーク折れ。今回の次男坊用は少し長持ちして2年半。 ネットで調 … “ノーパンク自転車のスポーク折れ。やっぱりね。。。” の続きを読む
真夏のロード練に向けてアームカバーとレッグカバーを導入
ハルヒルも終わり、次のヒルクライムレースは赤城山となりました。 昨年、赤城山に向けての準備では大失敗をしました。 ハルヒルのタイムが前年よりもだいぶ伸びていたので、赤城山に向けても意気込んでいました。 7月には、悪天候で … “真夏のロード練に向けてアームカバーとレッグカバーを導入” の続きを読む
古いMTBのシフター空打ちを解消!
6/5(金)は、久しぶりにMTBで通勤しました。 片道10km弱、高低差は100mほどのルートです。 私のMTBは1991年式のARAYA Muddy Fox。(ちょっと古い写真ですけど。。。) 年代ものなので、ちょっと … “古いMTBのシフター空打ちを解消!” の続きを読む