朝ラン
走り出しで5℃。ウインドブレーカー無しの冬装備、いつもの時計回りの7.5kmコースへ。
疲労が増加の一途を辿る中、脚が激重。それでも、ギクシャクするような感じがないのは救いです。昨日はGCTバランスが崩れ気味でしたが、今日は大丈夫でした。
しかし、疲労感はどんどん増していくので、コース短縮して6.5kmにしました。5km過ぎから調子が上がってきた感があって、最後は少しペースアップ。
夜Zwift
終業後はZwift。昨日に引き続き、”The Zwift Big Spin”に確信犯的Late join。30分遅れ位で入ったら、上り始めたところだったので、踏まざるを得なくて…。ゴールまでは15分ほどでしたが、良いトレーニングになってしまいました。
プライズはホイール。

しばしの間、バイクやホイールを交換してみたり…。

でも、普段はトロンバイクだし、乗り換えるとしても、がっつりヒルクライムの時のAethosくらい。このエアロ系のホイールは滅多に出番はないでしょう。
だらだら流していたら、後ろから2.2倍のDペーサーが来たので、集団に乗っかって10分ほど。
そろそろARせねば、と思っていたのに、また踏みすぎてしまいました。でもまぁ、レスト日は不意に訪れるものなので、出来る時にやっておいた方が良いような気もします。怪我さえ気を付ければ。
CTL/ATL/TSB = 77/91/-14


