「疲れています」
朝イチでGarmin Connectを確認したら、「疲れています」と言われました。

私にとっては、(たぶん)初めてのことです。
どうやら、HRVステータスが低いことに起因しているようです。

先日の風邪(?)の時は「アンバランス」に落ち込んでいましたが、今朝はさらに落ちてレッドゾーンの「低」になってしまいました。

原因は、Garmin Connectが言う通り、ストレスかもしれませんねぇ。。。仕事面で心当たりがありまくり。
朝ラン
走り出しで14℃。北西の風が強めですが、夏装備で大丈夫。いつもの時計回りの7.5kmコースへ。
Garmin Connectが上述のように脅しをかけてくるので、ガーミン推奨ワークアウト「ベース」(キロ6分-45分)を意識することにしました。ちゃんと、ゆっくり入ったつもりなのですが、油断するとペースが上がり、心拍数が跳ね上がってしまいます。所々で、意識してウォーキングを入れました。
桜が、風で散り始めていました。

あちこちで、しばらく前からオオアラセイトウ(ショカツサイ、ムラサキハナナ)が咲いています。

この花を見るたびにハルヒルのことを思い出します。ハルヒル試走の時に通るルートで沢山咲いていたので。今年は、まだ一回も試走に行けていません。
トータルでキロ6分-45分。狙い通り「ベース」になりました。スローペースだと、楽に前に進めている時と、そうじゃない時の違いが分かりやすい気がしました。
夜Zwift
終業後はZwift。
Garmin Connectは脅しをかけてきますが、あえて、刺激を入れてみようと、SIT系ワークアウト、Igniteです。ただし、バイアス85%で。スプリントでも305W程度になるので、だいぶ楽でした。ワークアウト終了後は、フランスの新ルート完走まで延長。
CTL/ATL/TSB = 74/77/-3


