朝Zwift(ラン)
霧雨なので朝ランはDNS。…と思ったのですが、5月は歩活(個人、チーム対抗の月間ウォーキングイベント)もあるし、久しぶりにZwiftランをやってみました。
Forerunner 965(FR965)でのバーチャルランは初でした。前に使っていたForeathlete 745(FA745)ではANT+でもBluetoothでも切断が頻発し、かなりイライラさせられましたが、FR965は今のところ大丈夫そうです。
トレッドミルの上で走れれば良いのですが、それが置いてある部屋は今、洗濯干し部屋になっているので、敷居が高くて…。なので、自室での「その場ジョギング」、所謂、足踏みです(笑)。FR965での計測なので、腕振りさえしていればアバターは走ってくれるのですが、そんなことをしても自分の為にならないので、ちゃんと足踏みもします。
FA745の時に、トレッドミルで校正したペースがFR965でも活きているのか、普段の朝ランの感じで「その場ジョギング」すると、だいたい似たようなペースでアバターが進んでくれました。
夜Zwift(バイク)
終業後はZwift。
短時間で切り上げたかったので、SIT系ワークアウト”Ignite”です。自信がないのでバイアス85%にしましたが、6本中、最後の1本だけは100%で。かなりのキツさだったので、最初から100%だったら持たなかったでしょう。
CTL/ATL/TSB = 80/89/-9


