Mavic R-SYS ゲット!

昨年末にホイールを買ってしまいました。 ヒルクライム用としては TOKEN C22A を持っています。上級機材を凌駕するほどの軽量ホイールで、使っていて特に不満もありません。しかし、心の中にはこれがゴールではないというモ … “Mavic R-SYS ゲット!” の続きを読む

ロードバイクに最適な骨伝導ヘッドホン

ロードバイクでも音楽を楽しみたい!と、骨伝導ヘッドホンを買ってみました。 Contentsふと音楽が欲しくなる群馬県のルールルールを守って音楽を楽しむスピーカー系は躊躇本命は骨伝導ヘッドホンかAFTEFSHOKZ AER … “ロードバイクに最適な骨伝導ヘッドホン” の続きを読む

サイクリング携行用の老眼鏡

私、視力は良いのですが、若い頃から遠視の傾向がありまして。五十路を回った今では、徐々に老眼が進んでおります。今のところ、細かな物を見るときにだけ+1.0の老眼鏡をかける程度です。サイクリングには老眼鏡は不要でしたが、もう … “サイクリング携行用の老眼鏡” の続きを読む

本命サドルはフィジーク アンタレス R1

前回の記事で、こんな箱が届いたところまで書きました。 本命のサドルがPBKから届きました! fi’zi:k (フィジーク) ANTARES (アンタレス) R1です。 HUEZ号に付いてきたR7と較べてみまし … “本命サドルはフィジーク アンタレス R1” の続きを読む

TNI LiteFly その後

ショートノーズサドル、TNI LiteFly について、前回の記事では第一印象を書きました。 その後、何回かのライドで試しました。あえて強度を落として平坦を走ってみたり、最初に走ったコースに立ち返ってみたり。合計走行距離 … “TNI LiteFly その後” の続きを読む