1/4の記事の続編です。 ⇒MTBのサドルも新調! フィジーク ロンディネ MTBのサドルをようやく交換しました。 fi’zi:k RONDINE (フィジーク ロンディネ) です。 ロードバイクのサドルは、 … “fi'zi:k RONDINE (フィジーク ロンディネ)、いいね!” の続きを読む
投稿者: katsu
次のヒルクライム用タイヤはGP4000S2に決定
TOKEN C22Aのタイヤを近々交換します。 前回の記事(次のヒルクライム用タイヤは…)で予告していたとおり、CONTINENTAL GP4000S2 です。 合わせるチューブは、個人的に絶大な信頼を置いている Mic … “次のヒルクライム用タイヤはGP4000S2に決定” の続きを読む
Segment Builder unavailable
そろそろハルヒルの試走だな…と、Edge 520のセグメントを整理しようとしたところ、 あら。 Segment Builder が利用できない状況に。 Strava APIの変更でデータが取得できなくなった模様。 作者さ … “Segment Builder unavailable” の続きを読む
Honda SENSING快調!
たまには、自転車以外のお話。 この春、長男坊が大学を卒業して、地元に帰ってくることになりました。 というわけで、先日、仙台からの引越を手伝ってきました。 片道350km程度の高速道路ドライブです。 スパーダ号では初の高速 … “Honda SENSING快調!” の続きを読む
梅の見頃までもう少し…のフルーツラインへ
先週に引き続き、日曜日のロード練。 そろそろ上りも入れていきますか…ということで、榛名フルーツラインへ。 スタート時の気温は6℃。 真冬装備です。 なんとなく、TOKEN C22A + 乙女ギヤ32T に履き替え。 Ra … “梅の見頃までもう少し…のフルーツラインへ” の続きを読む