20250216(日) – 天気痛/リバウンド/DrivePayエラー/プロパイロット練習/Zwift

天気痛

先週の木曜日ほどではなかったですが、またもや体調不良。「頭痛ーる」でチェックしたら、やはり、気圧が急降下していたようです。

頭痛が軽めなのはせめてもの救いですが、身体が鉛のように重くて、眩暈も。歩くだけでフワフワして酔いそうなほど。せっかくの暖かい朝なのに、運動をしようという気分にはなれませんでした。


リバウンド

昨日の暴食のツケで、体重が爆上げ。この一週間、チビチビと落ちてくれていたのに、一気にリバウンドです

ここまで大きくリバウンドした原因は、昨日の昼食の寿司で塩分を摂りすぎたせいでしょう。(減塩じゃない)醤油をたっぷり付けていたので、その後、喉が渇きました。ちなみに、塩分8gを摂取すると1Lの水が必要になるとのこと。そして、塩分の排出にはカフェインやカリウムが有効らしいです。


DrivePayエラー

灯油の買い出しで、出光のガソリンスタンドへ。決済はDrivePayでやってますが、しばらく前から、紐づけた楽天ポイントのエラーが出るのが気になっています。

ちゃんとポイントは貯まっているし、ガソリンスタンドではポイントを利用しないので、別に不自由はないのですが、これが出るたびに毎回ドキっとします。セルフのガソリンスタンドなので、いつか店内に用事が出来たら、ついでに店員さんに聞いてみようと思います。


プロパイロット練習

来週の日曜日は、GC28セレナで初の高速道路ドライブの予定。プロパイロットをまだ使っていなかったので、ガソリンスタンドへの行き帰り(一般道)で、軽く試してみました。

RP3スパーダの時は、何段階かの操作が必要でしたが、プロパイロットは、基本的にはマスタースイッチをONにして、車速をセットするだけ。難しいことはないですね。

一般道でも「インテリジェントクルーズコントロール」の制御は確認できました。停止する時は少し緊張しましたが、急な加減速はなく「まあまあ上手な運転」という感じでした。「ハンドル支援」はスタンバイ状態のままで、作動は確認できませんでしたが、まあ大丈夫でしょう。

しかし、自宅間近になって、こんな警告が!

アイコンから察するに、BSW/BSI、RCTAの警告のようでした。「システム故障」とは、きな臭いですが、再始動で警告は出なくなったので、取扱説明書の通り、ひとまずは様子見ということにします。


Zwift

午後、体調がいくらかマシになったので、少しでもカロリー消費しようとZwift。録画したNHK土曜ドラマ『リラの花咲くけものみち』を消化しながら、L2ペースの適当練です。牛の出産シーンで少しだけパワーが出ました(笑)。

そういえば、数日前から、右足の人差し指の爪の部分が痛くて、ランでもバイクでも気になっていたのですが、今日は殆ど感じなくなりました。ロングランで真っ先に爪を痛める指なので、慢性的に巻き爪っぽくなってしまっているのかもしれません。


CTL/ATL/TSB = 71/61/10


にほんブログ村 自転車ブログへ

Share this :

投稿者: katsu

職業: 金融系SE 好きな音楽: YMOとその周辺/サカナクション/アンビエント ウェブサイトURL: https://www.ktktmt.com 一言: シンセ(JUNO-106, CS-5, V50) / MTB(MuddyFox 1991) / バス釣り / 写真(K100D)…、 最近はロードバイク(ARGON18 KRYPTON 2015 & Corratec FORCIA CA+ 2012)にハマってます。モノが好きなのでいつも物欲沼に埋もれてます。

「20250216(日) – 天気痛/リバウンド/DrivePayエラー/プロパイロット練習/Zwift」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です