「風しんの追加的対策」

昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様へあなたと、これから生まれてくる世代の子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう! 風しんの追加的対策について|厚生労働省 より しかし、コロナ禍で医療機関に出 … “「風しんの追加的対策」” の続きを読む

ローラー練用のレーパンを新調

レーパンの寿命 ローラー練用に使っていたレーパンが寿命を迎えました。このレーパン、ロードバイクに乗り始めた頃に買ったので、なんと10年もの!いや、さすがに、ずっと使い続けていたわけではないですけどね。早々にパールイズミあ … “ローラー練用のレーパンを新調” の続きを読む

GARMIN vívoactive 4の光学式心拍計、使えるかも

2020年5月頃に、GARMIN vivoactive 4 を買いました。 内蔵の光学式心拍計は使えないと早々に判断して、胸ベルト式の心拍計(Garmin HRM2-SS)を復活させていたのでした。 おさらい 購入当初の … “GARMIN vívoactive 4の光学式心拍計、使えるかも” の続きを読む

突発性難聴・再発の巻

昨年(2020年)の6月に突発性難聴にかかった件は、当ブログにも書いていた通りです。 あれから10か月しか経っていないのですが、再発しまして。また簡単に経緯をまとめておきたいと思います。 2021/01/22(金) 発症 … “突発性難聴・再発の巻” の続きを読む

ツールボトル交換

「例のポンプ」の購入から波及して、アシストチューブやツールボトルを追加購入しました。 今回はツールボトル交換の件をアップしたいと思います。 ツールボトルの中身 自転車再開から9年ほど経ちました。ライド中のトラブルも、それ … “ツールボトル交換” の続きを読む